スマホを使った「オンライン診療」をはじめました
新型コロナウイルス感染拡大対策として、一時的措置として初診でもオンライン診療が解禁されました。オンライン診療の特徴は「実際にクリニックを受診することなく診察を受けたりお薬を受け取っていただく」ことができます。
「初診の方」も「再診の方」もご利用いただけます。
スマートフォンとクレジットカードが必要です。
対象となる方
風邪症状があり、薬が欲しいが直接受診するのは避けたい方
健康診断で高血圧、高コレステロール、肝機能障害を指摘された方
健康面で心配がある方
慢性疾患をお持ちの方(高血圧、糖尿病、生活習慣病や過敏性腸症候群など)
症状が安定しており、前回と同じお薬が欲しい方
胃カメラ、大腸カメラを受けたい方の事前に来院する時間が取れない方
など
診察の流れ
スマートフォンで予約→問診票に入力→スマホでビデオ通話しながら診察→薬の処方→クレジットカード決済→薬の受け取りとなります。
②医療機関・患者さま情報の登録
※医療機関コード 「c05d」
③当院を登録していただくと、当院からご本人の確認をいたします。
④当院への予約日時を選択し、予約
⑤問診へ回答いただき、問診票を送信
⑥ご予約の日時にクロンのアプリを開いたまま、お待ちください
⑦当院の医師からスマホに連絡、オンライン診療開始
⑧通話後にメッセージを受診・決済確認
⑨処方箋のお受け取り
⑩次回予約
お支払い
「クロン」のアプリで、クレジットカードでお支払いいただけます。お支払額は、「オンラインでの診療料や処方箋料」+「予約料550円」+「クロンにお支払いいただく利用料330円」となります。
お薬の受け取り方
患者様のご希望の薬局に、処方箋をFAXいたします。患者様の最寄りの薬局でお薬を受け取っていただけます。
処方箋をご自宅に送る場合、別途郵送代を頂きます。