きむらしろうクリニック
院長ブログ
きむらしろうクリニック

胃内視鏡検査

当院の胃内視鏡検査について


胃カメラ と聞くとしり込みしてしまうあなたに!


千葉の亀田総合病院にて研鑽しこれまで3万例以上の内視鏡検査を行ってまいりました。胃癌は検査をこまめに受けていれば怖い病気ではありません。驚くほどあっけなく終わります。癌じゃないかといつまでも心配していてはかえって体の毒です。いまだに本邦では胃癌は多い悪性腫瘍ですのでぜひ検査をお受けください。当院では鼻からも口からもご希望によりどちらからでも内視鏡検査を受けることができます。すっきり検査をして気持ちよく毎日を過ごしましょう。

経鼻内視鏡

経鼻内視鏡

当院では、「胃カメラはちょっと辛い」という患者様のために鼻からの内視鏡も行っております。どうしても口からの胃カメラですと舌根(舌の奥の方)にカメラが触るため嘔吐反射がでてしまい、人によっては検査が辛く感じます。鼻からの内視鏡ですと嘔吐反射がほとんどなくなり楽に検査を受けることが出来ます。鼻からですと検査中にお話もできますし、検査中ご自分の胃の中をご一緒に観察することができます。また検査後もすぐに食事ができます。今まで胃カメラを敬遠されていた方にも非常に好評をいただいております。
今だに本邦では胃癌は多い悪性腫瘍ですのでぜひお受けください。  
当院では鼻からも口からもご希望によりどちらからでも内視鏡検査をうけることができます。  
また、経口胃カメラご希望の方は少量の鎮静剤を使用しての楽な検査も行えます。  
ご相談ください。Web予約も受け付けております。
胃カメラは朝、昼食抜きでご来院いただければ当日行える場合があります。ご相談ください。 

経口内視鏡

経鼻内視鏡

経鼻内視鏡は比較的楽な検査なのですが、すこしだけ弱点があります。それは画像が少しだけ劣るということと処置ができにくいという点です。経口内視鏡であれば綺麗な画像で診断ができます。加えて拡大機能が付いていますので病変をかなり拡大観察することができ、より確定診断に近づきます。しかし経口での胃カメラですと舌根(舌の奥の方)にカメラが少し触るため嘔吐反射がでてしまい、人によっては検査が辛く感じます。ご心配な方は少量の鎮静剤を使用してうけるとかなり楽に受けられると思います。ご相談ください。(注)その場合は車の運転はできません。 
胃カメラは朝、昼食抜きでご来院いただければ当日行える場合があります。まずは御電話ください。  Web予約も受け付けております。

ピロリ菌感染症

経鼻内視鏡

胃がんの原因のほとんどはピロリ菌感染症であることがわかっています。ピロリ菌は子供のころに感染すると言われています。その後年数を経て慢性胃炎をおこし発癌するのです。

まずはピロリ菌に感染しているかどうかを調べましょう。ピロリ菌の検査を保険診療で行うには胃内視鏡を行う必要があります。

もしもピロリ菌感染が判明したら除菌治療をすることにより発癌を減らせる、あるいは遅らせることができます。

現在ではピロリ菌の除菌率は9割を超えています。ぜひ早めにピロリ菌の検査を受けましょう。

当院では自費診療ですがABC健診でのピロリ菌の検査も行っております。

日本最先端の内視鏡システムNBIを導入しました

日本最先端の内視鏡システムNBI
日本最先端の内視鏡システムNBI

当院では、導入している医院の数少ない最新の内視鏡システムを導入しています。  
NBI(narrow band imaging)という特殊な光の波長を使っての詳細な観察が可能になっています。   

これにより、小さな表面型の早期がんも拡大観察で確定診断により近づくことが可能となりました。  
がんは今や二人に一人がかかる病気になっています。しかし早く見つけることができれば治癒する病気でもあります。症状がある方もない方も積極的に胃腸の検査をお受けいただければ幸いです。

当院では内視鏡検査の際に二酸化炭素を使用しています。

これにより術後の腹満感が短時間でほとんどなくなります。  
より楽に検査をお受けいただけるようになりましたのでご用命ください。